【府中市】AEDの設置場所、ご存知ですか?『がいどまっぷ府中』で確認できます。市では救命講習も実施しています。

AED(自動体外式除細動器)は突然の心停止の際に、資格を持っていなくても音声に従って使用することが出来る医療機器です。

AEDの使用イメージ

画像はイメージです

府中市では2023年7月28日現在、市の施設及び周辺施設に127のAEDを設置しています。設置場所については『がいどまっぷ府中』で確認することが出来ます。

AED設置イメージ

画像はイメージです

また、府中市では市内に住んでいる方を対象に普通救命講習を無料で実施しています。2024年6月22日(土)の9:00~12:00で実施予定とのことです。
備えあれば憂いなし。一度AEDの設置場所の確認や普通救命講習を受講してみませんか?
普通救命講習が開催されている府中消防署はこちら↓

2024/06/12 06:17 2024/06/12 16:53
sato

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集