【府中市】府中郷土の森 梅まつりのライトアップに行ってきました!夜の郷土の森はどこかワクワクしますね♪
2025年2月16日(日)、府中郷土の森の梅まつりのライトアップに行ってきました。到着したのは17時30分ごろでしたが、すでに周りはほの暗く、ライトアップが映える光景でした。園内に入ると、きれいな竹明かりが道を照らしてくれます。お昼とは違う景色にワクワクします。
旧府中町役場や旧島田家住宅もライトアップ。旧島田家住宅にはひな人形が飾られていました。幽玄な雰囲気でした。
旧府中町役場を通り過ぎ、梅林エリアへ歩いていきます。明かりも少ないので足元が不安な場合は懐中電灯などを持っていた方が安心かもしれません。
そしてライトアップエリアへ到着~。…ちょっと早かったですかね。この日も含め2、3日冷え込みが強かったせいか、早咲きの梅は咲いていますが、メインである中咲きの梅はまだつぼみが多かったです。スタッフさんは「三分咲きほどですね」と言っていました。
そして奥の梅林エリアへ。こちらもまだつぼみは多かったですが、写真撮影などを楽しむ方が多かったですよ。咲いている花もあるので楽しめます。きれいでした♪
今回印象的だったのは、花は咲いていなくても「夜の郷土の森」というだけで楽しんでいるお客さんが多かったことです。若いご夫婦や「夜は久しぶりだね~」と楽しそうに話している親子、お化け屋敷のように楽しんで笑っている小学生くらいのグループなど、みなさん楽しそうでした。
帰り際、スタッフさんに開花について聞いてみたところ、「天気もあるので難しいですが、昨年より少し遅いくらいですかね」とのことでした。「今月末から来月初旬に向けて満開になると思います」とのことです。また、ホームページでは開花状況が随時更新されていますので、そちらでもご確認いただけます!
梅園ライトアップの日程は、残すところ2月22日(土) 、2月23日(日・祝) 、2月24日(月・祝)です。お時間ありましたらいつもと違う夜の風景で、美しい梅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
本日(2/16)は梅園ライトアップ日です✨全体の3割ほどしか咲いていませんが実施します!写真は昨夜のライトアップの様子です。場所によっては綺麗に見れます✨ ライトアップの詳細は当館公式HPをご確認ください。
※京王バス 郷土の森正門前発~分倍河原駅行き最終便【19:03発】 #梅 #ライトアップ pic.twitter.com/JeYM1vBkmt— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) February 16, 2025
府中郷土の森博物館 梅園はこちら↓