【府中市】大國魂神社にてすもも祭が開催されると、夏の本番がはじまります
暑い夏の始まりを告げる祭りが、大國魂神社で今年も行われます。
7月中旬、この日も府中市は暑かったです。空気の白け具合が暑さを物語っています。
2025年7月20日(日)は大國魂神社で「すもも祭」が行われます。
源頼義・義家ゆかりのこの祭りは、すもも市や伝統芸能の奉納、縁起物の頒布などで知られ、毎年多くの参拝客でにぎわいます。今年も約7万人の来場が見込まれており、にぎやかな一日となりそうです。
駅前や京王沿いの町にも、団扇やポスターが飾られています。
すもも祭の風物詩といえば、「すもも市」と「からす扇子・からす団扇」。
すもも市の由来は、源頼義・義家父子が、大國魂神社に戦勝祈願をし、戦勝御礼詣りの時に神饌の一つとして李子(すもも)を供えたことが由来です。
7月19日(土)9:00~17:00
7月20日(日)6:00~21:00
となっています。
祭開催中は露店が並び、賑わいます。お時間が合えば、足を運んで2025年後半の健康や厄除祈願をしてみてはいかがでしょうか?
大國魂神社はこちら↓