【府中市】すもも祭で厄除け祈願をしてきました。
2025年7月20日(日)は大國魂神社ですもも祭りが行われました。
気温が上がることが考えられたので、早めに神社に行きました。9時過ぎに伺いましたが、既にたくさんの人が大國魂神社に吸い寄せられていきます。
参道には露店が並び、夏祭りのイメージさながら。毎回思いますが、隙間なくずらりと露店が並ぶこの光景は、府中ならではの光景の1つです。観光客の方が「こんなにお店が並んでいるのすごいね」と感心したように話す声を毎年聞いている気がします。
この日の参道も、朝方ということもあり、家族連れや夏休みの学生グループで賑わっていました。
そしてお参り。多くの人が行列を作り、願いごとをしていました。
お賽銭を入れ、柏手を打ち、汗が顔に筋を作る中、何かを願い、一礼をして去って行く。話し声や蝉の鳴き声もノイズキャンセリングされる光景はいつ見ても神秘的でいいですね。
お参りの後は、からす団扇とからすみくじの頒布を受けます。今年は授与所の前に日よけとミストが設けられました。涼しくてありがたいです。それほど待つことなく、いただくことができました。
からす団扇をいただいた後、「すもも氷」を楽しんでいる人もたくさんいました。
日差しは強かったですが、かき氷を食べている顔がすごく美味しそうでしたよ♪
関東地方も梅雨明けし、今年も本格的な夏が始まりました。
みなさま、どうかお身体お気をつけいただき、夏を元気に乗り越えましょう!
大國魂神社はこちら↓