【府中市】2月3日(木)は節分です!瀧神社では、午後5時より節分福豆授与が行われます。

2022年が始まったかと思えば、あっという間にもうすぐ2月。スーパーや飲食店で販売される恵方巻の話題に、節分の日が近づいてきたなぁと感じます。東府中駅南口から約徒歩7分のところにある『瀧神社』では、節分の豆まきに使用する福豆の授与が行われるそうですよ!

瀧神社

お知らせのポスターが貼ってあるのを発見!

瀧神社の世知便福豆授与

『節分福豆授与』

日時:2022年2月3日(木) 午後5時より

場所:瀧神社境内

内容:福豆授与 子供さんにお菓子

節分

最近は、節分といえば恵方巻を食べるイメージが強いですよね。かくいう筆者も、恵方巻は食べますが、大人になってからいつしか豆まきをしなくなっていました。1000年以上の歴史がある節分の豆まきは、邪気を払い無病息災を願うために行います。今年は、新型コロナウイルス退散~!と世の中の終息を願い、豆まきしようと思います!

瀧神社はこちら↓

豆まき
大國魂神社の『節分祭』は、著名人や大相撲力士、キャラクターなどが参加する豆まき式が見所で、毎年大勢の人で賑わう …
府中市の瀧神社
京王線 東府中駅南口から約徒歩7分ほど。清水が丘の住宅街を通り抜けた先に『瀧神社』があります。 大國魂神社の末 …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!