【府中市】雨上がりの朝、修景池のハスは色鮮やかでした。見ごろは7月下旬までとのことです。

2025年7月上旬、散歩がてら、郷土の森の修景池へ行きました。

お目当てはハスの花。市役所のホームページによると7月下旬まで楽しめるそうです。

朝7時過ぎ。前日の雨露が芝生に残る郷土の森に入り、修景池に向けて歩きます。愛犬と散歩する人や太極拳をする人、テニスの練習をする人など思い思いの朝を楽しんでいる人を見ながら到着。

lotus04

池には、穏やかな景色が広がっていました。白や桃色、ピンクのハスの花が天に向かって花びらを広げています。
既に咲き終わっている種類もありますが、それでもまだまだ楽しめます。

修景池ハス案内

案内板を見ると、37種類のハスが楽しめるそうです。一度に数多くの種類が楽しめる場所は関東、いや日本各地でもそれほど無いのでは・・・と思います。名所ですね。

lotus03

写真撮影をしている人もたくさん。静かな朝、花に向けてシャッターを切る音だけが響く空間は居心地が良かったです。

人だけではなく、動物もたくさん。池を泳ぐ鯉やアメンボ、カルガモの親子は子どももすっかり大きくなり、芝生で朝ご飯を食べていました。
亀は甲羅干し中。すごく気持ちが良さそうでした。

8時になると噴水が始まりました。静かな池の雰囲気が一変、噴水の音が響き渡ります。撮影する人も本腰を入れ、初夏の風景を収めていました。

雨上がりのため湿度は高かったのですが、ハスの透明感は見ているだけで爽やかな気分になりました。今年もそろそろ見納めのハス、咲き終わるころにはいよいよ梅雨明け、本格的な夏がやってきます。

お時間がありましたら、初夏の終わりを眺めに足を運んでみてはいかがでしょうか?

lotus02

郷土の森公園 修景池はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!