【府中市】国分寺との連携イベント「ぶらり国・府」スマホDEポイントラリーが始まります。
府中市には律令国家時代に国府がありました。そして、741年に聖武天皇が全国各地(国ごと)に国分寺と国分尼寺を置きました。国府のある武蔵国に置かれたのが国分寺市です。府中と国分寺はペアみたいなものですね。どちらの地域からも史跡が多く出土されており、歴史にまつわる観光スポットもたくさん存在します。
スマホアプリ「ぶらり国・府」はそれらの観光スポットを楽しみながら巡ることのできるアプリです。歴史にまつわる観光スポットに限らず、文化、自然、お店なども掲載されているようです。七重塔が3Dグラフィックで見られたり、と他にも内容盛りだくさん。アプリの登録先着順で特製クリアファイルももらえますよ。外国語版もあります。
2021年1月15日(金)から2月28日(日)まではスマホDEポイントラリーが実施されます。ポイントを貯めてオリジナルグッズをもらっちゃいましょう。
府中市観光情報センターはこちら↓