【府中市】市役所で「飼い主のいない猫対策パネル展」が開催されるようです。(3/23~3/26)
「にゃんこの落とし物(ふん、おしっこ)」や、「にゃんこの鳴き声で眠れない」「近所ににゃんこが増えている気がする」など、皆さんの地域でも野良猫(行政では“飼い主のいない猫”と呼ぶそうです)によるトラブルが少なからずあるのではないでしょうか。画像は少し前まで“飼い主のいない猫”だったふうちゃんです。今は、やさしい飼い主さんと巡り合えました。
“飼い主のいない猫”問題の解決や改善には、地域が一丸となって対策することが重要と言われています。府中市では、市民が“飼い主のいない猫”についての理解を深めるためのパネル展を市役所の市民談話室で開催するようです。まずは、多くの市民が“飼い主のいない猫”の根本的な発生原因や「地域猫活動」を知ること、それがトラブルを減らすことにもつながるのではないでしょうか。

