【府中市】郷土の森博物館でプラネタリウムが再開、小さなお子様向けや夏のプログラムも上映中です♪
2024年7月20日、郷土の森博物館は約10カ月の改修工事を終え、リフレッシュオープンしました!常設展示室やプラネタリウムも利用できるようになりました。
✨本日リフレッシュオープン✨
皆様お待たせしました!約10か月にわたる改修工事が終了しました!!
本日から常設展示室やプラネタリウムなど通常通りご利用いただけます。普段お客様がご利用される設備も一部改修されましたので安全・便利にご利用いただけます。皆様のお越しをお待ちしております♪ pic.twitter.com/AezjElGc2b— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) July 20, 2024
2024夏シーズンは、全編スタッフの生解説プログラム「プラネでわっしょい夏まつり」が投映されます。生解説のプログラムは特に面白く、楽しめますよね。府中市郷土の森博物館のオリジナルプログラムということもあり気になります。また、通常番組の他、ベビープラネタリウムも開催しています。
通常プログラム(9月1日まで)
★『生解説プラネタリウム「プラネでわっしょい!夏まつり」』
★「今夜の星空と”げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆”」
★「今夜の星空と“ショーティと魔法のサンゴ礁”」
★「今夜の星空と“オトッペのウキウキオトぺタリウム
-星座に音をつけようYO!-”」
★「今夜の星空と“プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団”」
★『生解説プラネタリウム「プラネでわっしょい!夏まつり」』
★「今夜の星空と”げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆”」
★「今夜の星空と“ショーティと魔法のサンゴ礁”」
★「今夜の星空と“オトッペのウキウキオトぺタリウム
-星座に音をつけようYO!-”」
★「今夜の星空と“プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団”」
通常プログラムの他、小さなお子様向けのプログラムもあります。この夏、お子様のプラネタリウムデビューもいいかもしれませんね♪
※小さなお子様に配慮した真っ暗にならないプラネタリウム※
ベビープラネタリウム
初めてのプラネタリウム、子どもが泣いたりしないかしら…と不安、心配なご家族も安心して楽しめるプログラムです。
★特別投映ベビープラネタリウム「げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」
★特別投映ベビープラネタリウム「ほしのおねえさん・おにいさんといっしょ」
ベビープラネタリウム
初めてのプラネタリウム、子どもが泣いたりしないかしら…と不安、心配なご家族も安心して楽しめるプログラムです。
★特別投映ベビープラネタリウム「げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」
★特別投映ベビープラネタリウム「ほしのおねえさん・おにいさんといっしょ」