【府中市】腸活は難しく考えなくていい。セルフケアを楽しく学びました!今野さんの腸活イベントは随時開催されますので気になる方はぜひ!
ルミエール府中1Fのカフェ「府中さくらガーデン」では、月に1回、地域でカジュアルに学ぶセミナー&交流会として「Happy Hour College(ハッピーアワーカレッジ)」を開催しています。気になるテーマだけ単発参加可能、初めてお1人で参加される方も多いのですが、終わるころには他の参加者と交流しながら軽食パーティーができる、素敵な時間を過ごせる場所となっています。
●今野ちほさんを講師にお招きし、腸活をテーマにセミナーが行われました!
2025年4月18日(金)の5回目となる今回は、今野ちほさんを講師にお招きし、「春の腸活セルフケア」について学びました。

ハピ食べ研究所主宰の今野ちほさん。ひとりひとりのお話をじっくり聞き、その人に寄り添った解決法を考えてくださいます
今野さんは会社員として働く10年間、ずっと体調不良が続き、特にじんましんに悩まれていたそう。しかし退職して自炊をするようになったところ、じんましんから解放され、体調も戻ってきたそうです。
そこから食生活に興味を持ち学ぶようになり、腸の大切さを知り、現在はハピ食べ研究所主宰・腸活カウンセラーとして活動されています。
「腸活は難しく考えなくていいんです」と今野さん。「ストレスを感じないこと、新しいことをやってみるときなどのワクワク感が腸活には一番大切です。なのでこの場にワクワクしながら『来てみよう!』と思った皆さんは既に腸活をしているんですよ」と、素敵なアドバイスで全員が笑顔になったところで、セミナーが始まりました。
●講義中はメモをとったり、頷いたり、和やかな時間が流れました。
腸活について、「特別な食べ物を買ってみたり、今までとは全く違う生活を送らなければならないのかな…」と心配な方はいませんか?私も規則正しく美しく、かしこまった生活を送らなければならないと思っていました。
ですが、「ちょっとだけ、朝の習慣を変えるだけでも大きな効果」があるとのことです。それならなんとかできそうですよね♪

クイズ形式で和やかに進みます
例えば朝起きてすぐできる腸活は、
・食べたり飲んだりする前にハミガキする
・みそ汁をのむ
これを続けてみるだけでも早い人では1か月ほどで体調の良さを実感するとのことです。
参加者からは、「お味噌は高価なものほどいいのか」「朝日じゃなければだめなのか」など、日常生活に取り入れたいと思っているからこその質問が飛び交い、今野さんの答えを聞いて頷く、穏やかな時間が流れました。
その他、旬の食材を食べる、睡眠時間のシンデレラタイム(23時~翌2時)を意識することなども教わりました。
話を聞いて思ったのは、「全てのことはつながっている」こと。食べているものや生活で自分の体が作られていることを改めて実感しました。
●腸活を広げることは、子どもたちを守ることにもつながる~今野さんの想い~
セミナー中、「生活習慣病」の話がありました。
腸内で有害菌(悪玉菌)が多くなりすぎると、生活習慣病にかかりやすくなるとのこと。生活習慣病は多くの方が知るように、国にとって大きな問題となっています。また最近は子どもの脂質異常など、まさに習慣が積み重ならなければ発症しない症状も増えてきているとのことです。
親・大人の生活習慣や、食べているものが子どもにそのまま引き継がれてしまうので、「いい習慣として次の世代にバトンを渡せるようにする」ために今野さんは多くの人に向けて腸活を発信したいとの想いを語ってくださいました。
●今野さんの活動はInstagramで知ることができます!
今野さんの活動は、今回のような講義もあれば、個別コンサルタント、ワークショップ形式もあります!
ワークショップの一例はこちらです。
→市販の調味料を卒業!料理も楽になる!簡単・美味しい・健康もいいレッスン
・腸活チョコレッスン(市内もしくはオンライン)
→体調が悪い…と相談してくる女性の多くが習慣として食べているのは「チョコ」なのだそう。ですが、「食べない」と決めた後のストレスは腸活に一番NG。ということで、健康的なチョコを手づくりするレッスンです。
・お菓子の選び方セミナー&ぶらぶら買物ツアー(市内)
→お菓子をやめられないのは「意思が無い」からではないことを学び、お菓子の選び方や上手な付き合い方を学びます。学びの後は実際にスーパーで買い物ツアーをしながら、実践で学べるレッスンです。
※日程の案内が無い場合でも、InstagramのDMでレッスンを申し込むこともできるとのことです。お友達同士でお誘いあわせをしてレッスンをお願いすることもできそうですね。まずはInstagramをフォローしてみてはいかがでしょうか?
セミナー後は美味しいパーティーメニューをいただきながら、時間ギリギリまで腸活をはじめとする食生活や生活習慣についての質問会で盛り上がりました。終わるころには皆さん充実した表情になっていました。私も明日の朝日を浴びることから腸活の第1歩を踏み出そうと思いました!

セミナーの最後は拍手で終わりました。
●Happy Hour Collegeも毎月開催中!
府中さくらガーデンさんのHappy Hour Collegeも毎月開催中!府中のかたはもちろん、多摩市や立川市など市外の参加者もいらっしゃいますので、カジュアルな地域交流もできますよ。1人で参加される方も多く、「思い切って参加しました!参加して良かったです」というお声も結構あります。何より、大人になってから学べる機会は貴重かと思いますので、気になった方はぜひホームページをのぞいてみてください。今までのセミナーのアーカイブも確認できますよ♪
今野さん、お忙しい中お話を聞かせてくださりありがとうございました!
SAKURA Gardenはこちら↓