【府中市】もしもの時に役立つ知識を親子で体験しませんか? 「消防防災チャレンジ2025」が開催されます。
府中市では、防災について楽しみながら学べるイベント「消防防災チャレンジ2025」が開催されます。消火体験や応急手当、災害時に役立つ知識などを、子どもから大人まで気軽に体験できる内容です。
遊び感覚で参加できるプログラムがそろっており、家族で防災を考えるきっかけにもなりそうです。
日時:2025年9月7日(日)10:00~16:00 ※総合防災訓練は11:00~
会場:けやき並木通り、フォーリス光と風の広場など
内容:
▶けやき並木通り(10:00~16:00)※体験ができる時間はご確認ください
・消火器による初期消火訓練
・なりきり消防士体験
・はしご車・消防車両乗車体験
・起震車による地震体験
・防災関係機関のPRブース・車両展示
・災害発生後の公的な支援・手続きブース、各種防災体験
▶フォーリス1階「光と風の広場」(10:00~16:00)※体験ができる時間はご確認ください
・応急救護体験
・模擬公衆電話による119番通報体験
・避難所体験、パネル展示ほか
・演習・演技見学
▶けやき並木通り(11:30~)※体験ができる時間はご確認ください
・地震発生のシミュレーション
東京地方に大きな地震が発生したことを想定し、消防団・消防署の到着まで、近隣自治会の皆さんなどが自分たちの資機材を活用し、自分たちで救出救助、応急救護、初期消火の災害対応を行います。
・消火活動や救助活動等の消防演技、資機材説明
府中消防署及び第八消防方面本部消防救助機動部隊が消火活動や救助活動等の消防演技、資機材説明などを行います。
注記:内容は、当日変更となることがありますので、ご了承ください。
※防災スタンプラリーも開催
初期消火等の体験や、PRブースでクイズに参加してスタンプを集めた方に、防災グッズ等をプレゼント!(グッズ等はなくなり次第終了)
詳細は公式サイトをご確認ください

画像はイメージです
普段はなかなか間近で見ることのできない消防の活動や防災体験に触れることができるこのイベント。防災の大切さを知り、日常に生かせるヒントを得られる貴重な機会となるでしょう。
ご都合が合いましたら、ぜひお出かけしてみませんか?
【府中消防署からのお知らせ 8月30日から9月5日は防災週間】
— 東京都府中市 (@fuchu_tokyo) August 29, 2025
防災週間をきっかけに、防災について考え、災害に備えましょう!
また、市では9月7日(日曜日)に総合防災訓練等を開催します。ぜひ、お越しください。
防災週間HPhttps://t.co/d2weGTb5Ux
総合防災訓練等HPhttps://t.co/W8Pw5J3qEB pic.twitter.com/W3srt8wv9W
フォーリスはこちら↓