【府中市】姉妹都市・佐久穂町の魅力を味わう「サクタビ」に参加しませんか?木育をテーマに林業やクラフトを家族で体験できます

府中市唯一の姉妹都市・長野県佐久穂町で、自然や食を満喫できる交流イベント「サクタビ」が、2025年10月4日(土)・5日(日)に開催されます。中央大学関根ゼミナールが企画・主催する人気企画です。

●今年のテーマは「木育」
今回のテーマは「木育」。木とふれあい、学びを深められるプログラムがそろいました。林業体験やクラフトづくり、紅葉が見られるかもしれない白駒池トレッキングなど、自然の魅力を存分に楽しめます。
主な内容は以下の通りです。

・林業体験(1日目)
株式会社吉本さんの協力で、3種類の重機車に試乗。迫力ある林業現場を安全に体感できます。
・選択体験(2日目)
 ① 白樺クラフト:白樺の皮を使って「フレーベルスター」を家族で制作。
 ② 白駒池トレッキング:専門ガイドと歩く標高2,100mの高原トレッキング。苔や紅葉など秋の自然を観察できます。

・食事と宿泊
会場は「駒出池キャンプ場」。夕食は地元食材のBBQ、翌朝の朝食付き。バンガロー泊とテント泊から選べ、レンタル用品も用意されているので初心者でも安心です。

 

画像はイメージです

2025年度「サクタビ」開催概要
日程:2025年10月4日(土)〜10月5日(日)
場所:道の駅 八千穂高原(二階集合予定)
住所:長野県南佐久郡佐久穂町畑1190-1
定員:10組
料金:宿泊部屋により変動
   (1泊2日・2食付き・体験費用込み。詳細は公式サイトをご確認ください)
申込期限:2025年9月18日(木)
申込:専用フォームより申込

詳細につきましては公式サイトをご確認ください

参考までに・・・。

2024年のサクタビでは「山学」をテーマに実施されました。
登山や林業体験を通して自然について学ぶプログラムと、ゆったりと食や景色を楽しむプログラムが用意され、参加者それぞれのスタイルで佐久穂町を満喫したそうです。

今年は「木育」をテーマに、さらに進化した体験が待っています。自然豊かな佐久穂町で、家族の特別な思い出を作ってみませんか?

 

駒出池キャンプ場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!