【府中市】まだまだ蒸し暑い晩夏、FUCHU BEER GARDENはビールとフード、音楽を楽しむ人で盛り上がりました

2025年9月14日(日)、昼下がりの14:00から19:00まで、けやき並木通りで「FUCHU BEER GARDEN 2025」が開催されました。

18時ごろに会場に到着したのですが、会場は大にぎわい。オリジナルデザインのうちわも配布終了になるほどたくさんの人が訪れ、ライブを楽しみながらビールを美味しそうに飲む姿が多く見られました。

●ビール出店は15店、フードは地元の5店が出店。アパレルもあり、楽しみました!
今回は東京をはじめ、愛媛県や長野県、新潟県のブルワリーが参加。定番商品から季節限定など、各店が複数の種類を用意していたので、けやき並木通りがタップで埋め尽くされる、圧巻の景色でした。

薄暗くなってくると会場には照明が点灯、お客さんが持つビールカップを美しく照らしていました。銅のようなブラウンのビールや黄金色のラガー、オレンジの濁りが美しいペールエールなど、見ているだけで美味しそうでした。

イベントだと、売り切れの案内も嬉しくなりますね。どのビールを選ぶか、お店のスタッフさんと話し込むお客さんが多かったです。

フードは地元のお店で大盛況!訪問が遅かったこともあり、こちらも売り切れが多く見られましたが、行列ができているお店も。イベントで地元の美味しいお店を発掘できるのもいいですよね♪

今回はbeerbeerbeerさんのTシャツとサコッシュを購入。缶バッジとステッカーもいただきました!とてもオシャレでさりげない可愛さに一目惚れ。サコッシュは取材や作業の時にベストサイズだろうと思い即買いしました。たくさん使おうと思います。

●ライブも最高潮!演者さんとお客さん全員で乾杯も
伺った時間は府中在住の宮武弘さんを中心としたスペシャルバンドのステージが開演していました。コール&レスポンスや自然に起こるクラップなど、幸せな空気がけやき並木を満たしていきます。ビールを持ったままリズムに乗って気持ちよさそうな人も。椅子に腰掛けてのんびりビールを楽しみながら、静かに足でリズムをとるお客さんの姿もありました。

ビールを中心に、楽しい時間を過ごす人々。「楽しかった」「珍しいビールをたくさん飲めた」「念のため明日休みにして良かった」など、とても満足しているような声が聞こえてきました。

次回はどんなテーマでイベントが開催されるのか、楽しみです!
気になる方は中心街を中心に頒布されているキテキテ府中やまちづくり府中さんのSNSをチェックしてくださいね♪

けやき並木通りはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!