【府中市】チケットが1分で売り切れる『ピクニックコンサート』。パパママこそ行くべきイベントだと心から思いました!
●ピクニックコンサートとは?1分でチケットが売り切れるその魅力
ピクニックコンサート(通称:ピクコン)は、リトミック教室「nicoリト」さんが主催する、親子で楽しめる超参加型のインクルーシブな親子コンサートです。
2025年はルミエール府中コンベンションホールで開催されました。ピクニックの名前の通り、レジャーシートを敷いてお弁当を食べながら気軽に楽しめるのが特徴です。
お子さんが泣いてもOK、立って踊るのもOK、疲れたら横になってもOK。小さなお子さんをコンサートに連れて行くハードルが高いと感じている親御さんでも、安心して参加できるイベントになっています。今回はぐっすり寝ているパパの姿も見られるほど、リラックスできる環境でした。
2024年のチケットは9分で完売、そして2025年はなんと1分で売り切れてしまうほどの人気ぶり。今回は、そんなピクコンの様子をお伝えします。
●コンサートの前に・・・絶対に雨に濡れないピクニックが楽しめる!
2025年10月18日、ルミエール府中コンベンションホールで開催された今年のピクコン。テーマは「ハロウィン」。コンサート開演は12:00からですが、その前からのんびりとピクニックが楽しめます。
来場者はレジャーシートを敷いたり、テントに入ってお弁当を広げたりしていました。屋内でレジャーシートを広げる機会はめったにないこともあり、子どもたちの顔にはわくわく感があふれ、目がキラキラしていました。
開演前には紙芝居や楽器を楽しめるコーナーもオープン。見ている子どもたちも声を出して参加できる紙芝居や、ピアニスト・打楽器奏者のお二人が楽器の鳴らし方を教えてくれるコーナーなどがあり、コンサート前から会場にはたくさんの声と音色が響いていました。
●いよいよコンサートスタート!
ピクコンメンバーが登場すると、会場の熱気がぐっと高まりました。真剣に見入る子ども、音楽に合わせて踊る子ども、気持ちのいいピアノの音色にうとうとする赤ちゃん──。観客は思いのままにコンサートを楽しんでいました。
歌と歌の間のMCも楽しく、あっという間の1時間。写真を撮りながらも思わず身体がリズムに乗ってしまう、その場にいる全員が童心に戻るような時間でした。
ピクコンメンバーが降らせたキャンディを集めたり、みんなで一斉にスカーフをかぶったりと、歌を聴きながら体を動かす場面もたくさん。ハロウィンらしい衣装も相まって、とても愛らしい姿がたくさん見られました。
アンコールは「さんぽ」。参加者全員が靴を履いて、コンベンションホール内を歌いながら輪になって歩きました。親子そろってはじけるような笑顔が印象的で、音楽が人の心をひとつにし、幸せにする素敵な力を改めて感じました。
最後は、1日のイベントをスライド上映で振り返ります。子どもたちの笑顔とともに今日の思い出が映し出されました。録画しながら見ている人も多く、大きな拍手と笑顔に包まれながら、コンサートは幕を閉じました。
●ピクニックコンサートは子どものためでもあり、パパママのためでもあるイベント
ピクコンは子どもが楽しめるイベントですが、同時にパパやママが少し楽になれるイベントでもあると感じました。
仕掛けの一つが「ジブンdeべんとう」。お弁当を持参することもできますが、ピクコンでは子どもと一緒におにぎりやおかずを詰められるコーナーが用意されています。親御さんの負担を少しでも軽くするこのサービスはとても人気で、多くの家族が利用していました。
また、コンサート中も折に触れて、歌に乗せてパパやママへエールを送る場面がありました。最後のスライドショーでは、子どもの笑顔たくさんのスライドの合間に、毎日育児を頑張る親への温かなメッセージが映し出され、笑顔のまま涙を流すママの姿も見られました。
コンサートの終わりには、親御さんの表情が少し明るく、元気になっていたように思います。あの拍手は、イベントの終了を讃えると同時に、自分自身のこれまでの頑張りを励ます拍手でもあると思いました。
●来年は7月18日(土)に開催!テーマは「アンダー・ザ・シー」です
親子そろって楽しく元気になれるピクニックコンサート。2026年は7月18日(土)に開催されます。テーマは「アンダー・ザ・シー」。海にまつわる曲が楽しめそうです。チケット販売情報はInstagramをチェックして待ちましょう!
ルミエール府中はこちら↓